2024(令和6)年11月23日(土) 通算1~14冊目全部を掲載
2025(令和7)年1月1日(水) べったけNo.1~5を全部掲載
「矢岳駅企画 旅の落書帳」は、先行して設置していた「大畑駅企画 ~旅の思い出ノート~」を共同管理していた「稲ちゃん」が暖簾分けをする感じで始めた駅ノートです。1995(平成7)年7月9日(日)から1998(平成10)年8月20日(木)までの約3年間、JR九州肥薩線矢岳駅の待合室に設置していました。
その後、管理人の稲ちゃんは熊谷市へ出稼ぎに行き、青海川駅企画を始めたのは別のお話。(青海川駅企画に興味のある方はKindleストアへ。たまに無料公開しています。)
ここでは、管理人とその仲間達が回収後に無事ワープロ製本された分を掲載しています。
詳しい説明は省きます。一冊一冊の思い出は語りだすと涙が(以下略)。
PDFファイルをB5サイズの用紙で両面印刷して左側をホッチキスで留めると冊子になります。
(駅ノート本文に出て来る「お持ち帰りバージョン」を再現できます。)
「別冊 矢岳駅企画 べったけ」は、「矢岳駅企画 旅の落書帳」の管理人稲ちゃんが矢岳駅に戻って来るまでの間、別冊を名乗って私しいさんが管理をしていた駅ノートです。1998(平成10)年8月20日(木)から2000(平成12)年4月30日(日)までの約1年8ヶ月の間、JR九州肥薩線矢岳駅の待合室に設置していました。
その後、稲ちゃんは矢岳駅に戻る事はなく駅ノート管理人を引退しました。それに伴い、べったけも終了しました。
ここでは、管理人とその仲間達が回収後に無事ワープロ製本された分を掲載しています。